過去ログ

                                Page    1345
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【新刊読み物】『モッキンバード』  モーモー(WYN-2271) 13/3/9(土) 16:29
   ┗Re:【新刊読み物】『モッキンバード』  みちこ(WYN-1057) 13/3/13(水) 8:53
      ┗Re:【新刊読み物】『モッキンバード』  モーモー(WYN-2271) 13/3/13(水) 14:26
         ┗Re:【新刊読み物】『モッキンバード』  コアラン 13/3/23(土) 13:22
            ┗Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  MOMO 13/6/4(火) 12:00
               ┗Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  モーモー(WYN-2271) 13/6/19(水) 17:32
                  ┗Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ワラビ 13/6/22(土) 17:40
                     ┗Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ぐりぐら(WYN-1039) 13/6/25(火) 8:34
                        ┗Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ワラビ 13/7/19(金) 13:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 【新刊読み物】『モッキンバード』
 ■名前 : モーモー(WYN-2271)
 ■日付 : 13/3/9(土) 16:29
 -------------------------------------------------------------------------
   みなさま

国際児童文学館のメルマガで紹介されていたので、図書館で予約して読んでみました。

『モッキンバード』キャスリン・アースキン著、ニキ リンコ訳、明石書店(2013年1月31日)
"Mockingbird" Kathryn Erskine
全米図書賞児童文学部門受賞(2010年)

あらすじ
銃乱射事件で、一番頼りにしていたお兄ちゃんを失った発達障害の女の子ケイトリン。だれも彼女の思いをわかってくれない中、ある言葉をきっかけに、社会でいきるために大事なことを見つけていく――。


アスペルガー症候群のケイトリンの言動は、彼女のなかでは理屈が通っているけれど、まわりの人には理解できません。むしろ困らせたり、悲しませたりしてしまいます。でも、お互いに理解しようと努力するうちに、本人もまわりも成長し、わかりあい、そして癒されていきます。アスペルガー症候群の人の考え方を、本人に寄り添うように丁寧に描いており、発達障害を持った人々への深い愛情が感じられる作品です。

モーモー

<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@p1178-ipbfp1003osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : みちこ(WYN-1057)  ■日付 : 13/3/13(水) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
   モーモーさん、

>『モッキンバード』キャスリン・アースキン著、ニキ リンコ訳、明石書店(2013年1月31日)
>"Mockingbird" Kathryn Erskine
>全米図書賞児童文学部門受賞(2010年)

ご紹介ありがとうございます。
私も読みました。すごくよかったです! 銃乱射事件がモチーフなので、かなり重い作品なのかなと思いましたが、主人公の語りに導かれてイッキ読みでした。読後感もよく、作者あとがき、訳者あとがきもよかったです。

みちこ(WYN-1057)

<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, li...@FLH1Akz084.tky.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : モーモー(WYN-2271)  ■日付 : 13/3/13(水) 14:26  -------------------------------------------------------------------------
   みちこさん

お返事ありがとうございます。
わたしも読みだしたら止まらず、イッキ読みでした。
読点を省いてどんどん文をつなげていくところ、主人公の気持ちがすごくよくわかって良かったですよね。
でも、訳すの難しかっただろうなあ……わたしもあとがきが心に残りました。
訳者の方もアスペルガー症候群なんですね。

モーモー

<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@p1178-ipbfp1003osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : コアラン  ■日付 : 13/3/23(土) 13:22  -------------------------------------------------------------------------
   モーモーさん、みちこさん、

昨日読み終えました。
メルマガで紹介されていたときから読みたいと思っていたのですが、
とてもとてもよかったです。

>読点を省いてどんどん文をつなげていくところ、主人公の気持ちがすごくよくわかって良かったですよね。
本当に! 原文ではどんな感じで書かれているのかな、とも思いました。
重い話ではあるけれど、読後感がいいですね。

『アラバマ物語』は読んだことがないのですが、読んでみたくなりました。
(映画でもいいかな)

コアラン

<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@119-171-2-122.rev.home.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : MOMO  ■日付 : 13/6/4(火) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   モーモーさん、みちこさん、コアランさん、


わたしも読みました。
久々に号泣してしまったです。

アスペルガー症候群の主人公ケイトリンの気持ちがとても伝わってきて、胸がしめつけられました。彼女の言動は変わっているけれど、そのすべてに彼女なりの理屈があるのですよね。彼女の一番の理解者で、大好きだったお兄ちゃんが銃乱射事件で犠牲になり、現実をどう受け止めていいのかわからないケイトリン。でも、彼女なりのやり方で必死に乗り越えようとする姿に心を打たれました。テーマは重いけれど、とても胸に響く素晴らしい作品でした。

訳者あとがきにもじ〜ん。。。


MOMO(WYN-1013)

<ZonchBrowserPro@KD113150110166.ppp-bb.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : モーモー(WYN-2271)  ■日付 : 13/6/19(水) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   みちこさん、コアランさん、MOMOさん、

ケイトリンのファンが増えてきて嬉しいです!
読書会の候補にもあがってるようですね。
私は遠くて行けませんが……残念です。

モーモー(WYN-2271)

<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; YTB730)@p3010-ipbfp4203osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : ワラビ  ■日付 : 13/6/22(土) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   モーモーさん、みちこさん、コアラんさん、MOMOさん、みなさん、こんにちは。

話題の『モッキンバード』、メルマガでもいち早く?原書の時点でレビューをお届けしています。
こちらも是非ご一読ください。
ttp://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2011/04.htm#myomi

私もこれは読まねば!と、邦訳のほうを取り寄せ中です。
あとがきも含めて楽しみです。

オフライン読書会に参加できないみなさま、こちらのツリーで、語り合いましょう!

ワラビ(wyn-1001)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET C...@180-042-178-010.jp.fiberbit.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : ぐりぐら(WYN-1039)  ■日付 : 13/6/25(火) 8:34  -------------------------------------------------------------------------
   モーモーさん、みちこさん、コアランさん、MOMOさん、ワラビさん、みなさん、こんにちは。

読みました! 自分ひとりだったら号泣しちゃったと思います。あまりに感動したので、少ししゃべらせてくださいね。ネタバレしないように気を付けますので。

アスペルガーという言葉がひとり歩きしている感がある昨今ですが、こういう本を媒介にしてひとりでも多くの人が、世の中にはいろんな人がいること、自分とは違っても一緒でも、相手をわかろうとすることが大切だということを理解してくれるといいですね。

それにしても、ケイトリンのお兄さん、ほんとすばらしい人ですね。ケイトリンとたった3つしか違わないのに、ものすごく大人。きっと、自分の死後、大切な妹のことが気になって仕方がなかっただろうな、と思います。でも、その後の妹の成長ぶりに、天国で「ぼくの妹はすごいな」って誇らしく思ったのではないでしょうか。

このお父さんも、ほんと大変ですよね。作者あとがきで「あんまりりっぱなお父さんではありません」と書かれていましたが、なにがなにが! 妻を病気で失い、頼りにしていた自慢の息子まで事件で失い、残されたアスペルガーの娘をひとりで育てなくてはならないとなれば、たいがいのお父さんはああなりますとも。親として、非常に共感できるところがありました。

邦訳本文は、主人公のアスペルガーの少女の語りで進むため、ひらがなばかりで読点のない文章を使ったところも多くあり、ケイトリンの心情や思考回路に寄り添いやすいものでしたが、自分がこんな風に訳せるかとなると、とても無理だと思いました。原文、どういう感じだったのでしょうか。原文を読み解く力も必要でしょうし、それをこういう訳文にするのもとても力が必要だと痛感しました。ますます勉強しなくては、と思いを新たにしたわたしです。

ああ、読書会に参加できなくて残念です〜〜〜(涙)

<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@ctngya100195.ct.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Re^2:【新刊読み物】『モッキンバード』  ■名前 : ワラビ  ■日付 : 13/7/19(金) 13:12  -------------------------------------------------------------------------
   モーモーさん、みちこさん、コアランさん、MOMOさん、ぐりぐらさん、みなさん、こんにちは。

私も、『モッキンバード』読み終えました。

ここのところ、アスペルガーを扱った本を何冊か続けて読んだのですが、
そこに出てくるもっと年上の主人公よりも、この本の5年生の主人公ケイトリンは、
ずっと大変な状況だなと思いました。いろんなことを、習得している最中。

あとがきに、「こどもたちの障害について、まわりの人がよく知ることは大事です。
でも、それに負けないくらい大事なのが、障害児たちが自分のしょうがいのことをよく理解できるよう、
教えてあげること(後略)」と書かれていました。
そんな「教え」があったからこそ、もう少し年上の子どもたちは、自分のことをわかって、
うまく生活に対処できるようになっているんだろうな。
まわりも、本人の努力に応えるように、理解を深めていくべきだな。
それが、一番に思ったことでした。

小学校1年生のマイケルとケイトリンのつながりに、心が明るくなりました。
また、そして銃撃事件の加害者の親戚であるがゆえに心に傷を持ったジョッシュという5年生の存在も
話に深みを与えているように思いました。お父さんの描き方もよかったです。

ワラビ(wyn-1001)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@180-042-178-010.jp.fiberbit.net>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1345