過去ログ

                                Page     464
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【新刊絵本】こんにちは マクダフ  えみりい(WYN-1041) 07/5/5(土) 22:41
   ┗Re:【新刊絵本】こんにちは マクダフ  ささやまゆうこ 07/5/8(火) 11:01
      ┗Re^2:【新刊絵本】こんにちは マクダフ  えみりい(WYN-1041) 07/5/9(水) 0:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 【新刊絵本】こんにちは マクダフ
 ■名前 : えみりい(WYN-1041)
 ■日付 : 07/5/5(土) 22:41
 -------------------------------------------------------------------------
   『こんにちは マクダフ』
ローズマリー・ウェルズ作/スーザン・ジェファーズ絵
ささやまゆうこ訳
アールアイシー出版

 夜の道を走る1台の小型トラック。荷台には白い子犬がちょこんと乗っている。この車は、飼い主のいない犬を保健所に連れて行くところなのだ。ところが、トラックがガタンと大きくはね、そのはずみで開いた扉から子犬はとびおりた。「なにか たべたいな」「あたたかい ところで ねむりたいな」子犬はきょろきょろしながら、住宅地を歩きだした……。

 犬好きの方なら思わず「かわいい〜!」と言ってしまいそうなワンちゃん。(犬には詳しくないんですが、ウェスティというやつでしょうか?)ノーマン・ロックウェルを思わせるような、ちょっとレトロな感じのおしゃれな絵です。なんといってもいちばんかわいいなあと思うのは、一番最後のページ。心がなごみます〜。訳は、素朴でほのぼのあったかいストーリーにぴったりの、やまねこ会員のささやまさんです。
 これはアメリカで人気のシリーズの第1作で、未訳の第2巻では、もっと表情豊かなマクダフが見られます! 犬はどちらかというと苦手なわたしも、つい頬のゆるんでしまうかわいさ。2巻の邦訳も待ち遠しいです。


<ZonchBrowserPro@nttkyo332140.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【新刊絵本】こんにちは マクダフ  ■名前 : ささやまゆうこ  ■日付 : 07/5/8(火) 11:01  -------------------------------------------------------------------------
   えみりいさん、

ご紹介ありがとうございます。嬉しいです。
こんなかわいらしい犬が、うちにも来てくれたらいいのにな〜と思いながら訳しました。

みなさんも、どこかで見かけたら、読んでやってくださいませ。

 *ささやまゆうこ*

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@f7client157.across.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re^2:【新刊絵本】こんにちは マクダフ  ■名前 : えみりい(WYN-1041)  ■日付 : 07/5/9(水) 0:19  -------------------------------------------------------------------------
   ささやまさん

> こんなかわいらしい犬が、うちにも来てくれ
> たらいいのにな〜と思いながら訳しました。

 あるひとにうかがったのですが、ローズマリー・ウェルズもスーザン・ジェファーズもウェスティーを飼っているんですってね。かわいく描けてるはずですね〜。
 わたしの好きな最後のページ、最後のひとことのがぴったりの訳でうれしかったです!

<ZonchBrowserPro@nttkyo332140.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 464