|
いつもお久しぶりと書いている、さかなです。
またまた10か月ぶりくらいの書き込みになってしまいました。
でもここに書くときは本当にオススメ!本です。
手紙小説にめっぽう弱いので、
まさにストライクな『ミスターオレンジ』。
兄から家族にあてた手紙という部分において
『ザッカリー・ビーヴァーが町に来た日』
を思い出しました。こちらもすばらしいです。
本題に戻ります。
前知識なしに読んだので、
読了後に、訳者あとがき、作者あとがきを読んで
感動が倍になりました。
自由とは、未来とは、想像力とは、
読み終わってからいまも考えています。
ぜひぜひご一読を!
『ミスターオレンジ』MISTER ORANGE
トゥルース・マティ 作
野坂 悦子 訳
ISBN 978-4-86085-124-8
定価:本体1500円+税
戦争を逃れてニューヨークにきた画家、
ライナスは彼をミスターオレンジとよびます。
戦場に行っている兄に
ミスターオレンジの絵を見せてあげたい――。
ライナスはミスターオレンジと出会うことで
未来とは、
想像する力とは何かを
考えはじめるのです。
ttp://www.yamaneko.org/maplestreet/p/sakuhoku/index.htm
URLに飛ぶときは前にhをつけてくださいませ。
|
|